こちらのサイトは、長野県で10年、その後に福岡県(主に福岡市近郊)で10年、更に出張で東京のラーメンを数々食べ歩いてきた筆者が、実際に食べた感想を元に美味しい順にランキングしたラーメン食べ歩きブログです。

元々は写真も撮らず記録もせずの食べ歩きだったのですが、約5年ほど前から、福岡在住の方、そして福岡を観光される方のために参考にしてもらおうと、こちらのブログを始めたので、実際に行った件数は、ブログで紹介している件数のざっと10倍はあると思います。今考えれば、20年前からずっと記録していればすごいデーター量になっていたのにと後悔する一方で、20年の経験を活かしつつ、今後は新しいラーメン店に伺うたびに、記録してこちらのブログで紹介していきたいと思います。

※以下のランキングは、実際に食べ歩いた実績を元に作成しております。

福岡県ラーメンランキング結果

博龍軒
博龍軒

福岡の中で現時点(2024年3月時点)、ランキング第1位のラーメン屋さんです。

唯一無二の癖になる平打ち麺、濃厚だが優しい味の豚骨スープ、老舗の名店なのに腰の低い店主、全てが最高です。完成された豚骨ラーメンにワンタンが入ったワンタン麺は、更に無敵のラーメンへと昇格します。

麵屋 蓮蓮
麵屋蓮々

福岡の中で現時点(2024年3月時点)、ランキング第2位のラーメン屋さんです。

こちらのお店の鶏白湯ラーメンは絶品です。高級水炊きのスープを皿に濃厚にしたようなスープには、店主の丁寧な仕事ぶりが感じられます。鶏白湯ラーメンは一日の提供杯数に限りがあり、オープン直後に行かないと、すぐに売り切れてしまいますので要注意です。

中華そば郷家 寺塚本店
中華そば郷家

福岡の中で現時点(2024年3月時点)、ランキング第3位のラーメン屋さんです。

豚骨ラーメン文化の福岡県民の舌を唸らせる、こちらのお店の『煮干し中華そば』。関東風の醤油スープをベースに、丁寧に合わさった煮干しの味わいが絶妙で、食べても食べても飽きない美味しさです。繊細だけどしっかりとした奥深い味わいを感じます。完成された”煮干しラーメン”です。

福岡では希少な塩ラーメンが食べれる『あんゆう亭』
【訪問日時】 2025年3月3日(20:00) お店情報 福岡では珍しい塩ラーメンをメインで出しているお店です。こちらの店舗ですが、ここ10年でも5回ほどお店が変わっている(全てラーメン店)場所です。という事は、立地はそこまで良くないと考え…
長浜ラーメンインスパイア『長浜男』
【訪問日時】 2024年12月26日(20:00) お店情報 国道から少し入った場所にひっそりとある長浜ラーメンのお店です。ちょっとした居酒屋料理もあり、ラーメンだけ食べるのでもいいのですが、お酒を飲みながらゆっくり食事をしてもいいようなお…
林家木久蔵(現木久扇)との関係あり『博多めんちゃんこ亭 箱崎店』
【訪問日時】 2025年2月5日(20:00) お店情報 元々、『濱かつ』や『リンガーハット』の創業者の弟さん(米濱昭英)が、その経営から独立して立ち上げたのが『めんちゃんこ亭』。その歴史は今から四十年以上前、同郷の五十三代横綱「琴桜」と親…
ドラゴンロード沿いにある豚骨ラーメン店『喜龍』
【訪問日時】 2025年2月22日(11:00) お店情報 志免町で”龍“が付く店名のラーメン店が点在する通称ドラゴンロードにある『喜龍』。昭和46年創業ということで、お店の見た目は昔懐かしのラーメン店という感じです。 店内 メニュー ラー…
福岡市の並ぶ名店『ふくちゃんラーメン』
【訪問日時】 2025年2月2日(11:00) お店情報 福岡市の中でもトップクラスの有名ラーメン店です。開店の10分前に到着したのですが、まずお店の前の順番用紙に名前を書くタイプで、私が名前を書いた時点で既に20組(恐らく人数は40人)ほ…
タイトルとURLをコピーしました