是非食べるべき福岡のお薦めラーメン教えます!

こちらのサイトは、長野県で10年、その後に福岡県(主に福岡市近郊)で10年、更に出張で東京のラーメンを数々食べ歩いてきた筆者が、実際に食べた感想を元に美味しい順にランキングしたラーメン食べ歩きブログです。

元々は写真も撮らず記録もせずの食べ歩きだったのですが、約5年ほど前から、福岡在住の方、そして福岡を観光される方のために参考にしてもらおうと、こちらのブログを始めたので、実際に行った件数は、ブログで紹介している件数のざっと10倍はあると思います。今考えれば、20年前からずっと記録していればすごいデーター量になっていたのにと後悔する一方で、20年の経験を活かしつつ、今後は新しいラーメン店に伺うたびに、記録してこちらのブログで紹介していきたいと思います。

※以下のランキングは、実際に食べ歩いた実績を元に作成しております。

福岡県ラーメンランキング結果

点数について

点数は味だけの評価で5点満点。基準は『普通に美味しい=2.5点』です。従いまして、一見、点数が低く感じるかもしれませんが、2.5点でも十分に美味しく、それを大きく上回る4点台などはなかなか出ないような設定になっております。

博龍軒
博龍軒

福岡の中で現時点(2024年3月時点)、ランキング第1位のラーメン屋さんです。

唯一無二の癖になる平打ち麺、濃厚だが優しい味の豚骨スープ、老舗の名店なのに腰の低い店主、全てが最高です。完成された豚骨ラーメンにワンタンが入ったワンタン麺は、更に無敵のラーメンへと昇格します。

麵屋 蓮蓮
麵屋蓮々

福岡の中で現時点(2024年3月時点)、ランキング第2位のラーメン屋さんです。

こちらのお店の鶏白湯ラーメンは絶品です。高級水炊きのスープを皿に濃厚にしたようなスープには、店主の丁寧な仕事ぶりが感じられます。鶏白湯ラーメンは一日の提供杯数に限りがあり、オープン直後に行かないと、すぐに売り切れてしまいますので要注意です。

中華そば郷家 寺塚本店
中華そば郷家

福岡の中で現時点(2024年3月時点)、ランキング第3位のラーメン屋さんです。

豚骨ラーメン文化の福岡県民の舌を唸らせる、こちらのお店の『煮干し中華そば』。関東風の醤油スープをベースに、丁寧に合わさった煮干しの味わいが絶妙で、食べても食べても飽きない美味しさです。繊細だけどしっかりとした奥深い味わいを感じます。完成された”煮干しラーメン”です。

渡辺通り近くにある二郎系『麺処∞(エイト)』
【訪問日時】2025年2月7日(18:00)お店情報1年前くらいに福岡市中央区の清川(ビーナスギャラリーの目の前の通り)を通っていたら、二郎系ラーメン店が新しくオープンしているのを発見。しかしお店はclose状態。後で調べたら、定休日(水曜…
箱崎駅前のラーメン店『茂ちゃんラーメン』
【訪問日時】2025年3月26日(20:00)お店情報久しぶりにJR箱崎駅前(箱崎駅西口を出て道路を渡った場所)を通った際、新しくラーメン店ができているのを発見し、そのまま店内に入りました。大人気店の『元祖赤のれん』から独立した店主が、箱崎…
安いラーメンで味は最高『丸星中華そばセンター』
【訪問日時】2025年2月24日(15:30)お店情報福岡県で最も有名なラーメン店の一つです。大型駐車場が複数あり、ドライブイン型飲食店の先駆けだと言われています。店内トイレトイレは外(店舗横駐車場の敷地内)メニュー豚骨ラーメン以外に、ラー…
福岡では希少な塩ラーメンが食べれる『あんゆう亭』
【訪問日時】2025年3月3日(20:00)お店情報福岡では珍しい塩ラーメンをメインで出しているお店です。こちらの店舗ですが、ここ10年でも5回ほどお店が変わっている(全てラーメン店)場所です。という事は、立地はそこまで良くないと考えられま…
長浜ラーメンインスパイア『長浜男』
【訪問日時】2024年12月26日(20:00)お店情報国道から少し入った場所にひっそりとある長浜ラーメンのお店です。ちょっとした居酒屋料理もあり、ラーメンだけ食べるのでもいいのですが、お酒を飲みながらゆっくり食事をしてもいいようなお店です…
タイトルとURLをコピーしました