福岡市東区の名店『ざいとん』

【訪問日時】

2025年4月26日(12:30)

お店情報

『ざいとん』というラーメン店は、中華そばの名店というネット上での良い評判を多数見かけてきたので、気になっていて、ようやく訪問しました。外観と違って、店内はレゲェミュージックが流れており、壁に貼ってあるポスターもレゲェ関係が多めでした。お水はセルフです。

店内

並び方

名店で、更にお店は席数が少ないため、外に行列がよくできています。ここでこちらのお店の並び方ですが、まずは並ばず店内に入り、先に食券を店員さんに渡します。そこで、例えばまぜそばだったら、「にんにくを入れていいか」などと注文したものに対して確認があります。その後、店内が満席であれば、お店前の道路を挟んだ向かい側に並ぶよう指示されます。あとは呼ばれるのを待つだけです。外で列ができているからと、先にそのまま並んではいけませんので注意してください。

メニュー

福岡市東区の名店の中華そばとまぜそばを食べた感想

今回は、看板メニューの『中華そば』と『まぜそば』を食べました。

<中華そば>

一口目から、普通に美味しいです。柔らかい醤油の味と、魚介の出汁が優しく調和していて、いわゆる懐かしい中華そばとはまた違う、繊細な味わいの醤油ラーメンです。麺は太目のちぢれ麺。一般的に、塩ラーメンや醤油ラーメンはスープのパンチが弱いので、細麺を使うのですが、こちらのお店の中華そばは、決してスープにパンチがあったり、味が濃厚というわけではないのですが、それでも不思議とスープには中太麺に負けない存在感があり、麺の食感も良くてバッチリ合ってます。全てが計算された、本当に美味しいラーメンです。

<まぜそば>

まぜそばは、オリジナルスープ、ひき肉、刻み海苔、にんにく、ニラ、みじん切り玉ねぎ、もやしが入っており、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。味変で、昆布酢があり、〆用のご飯も付いています。まず、まぜそばはごく一般的であり、にんにく、ニラ、みじん切り玉ねぎが味の主役になります。味変の昆布酢に関しては、酸味が加わるだけですが、正直私はかけない方が美味しかったです。

営業時間

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

無し

アクセス

福岡県福岡市東区香椎駅前1-17-24

ブログランキングに参戦してます。

よろしければ、クリックだけお願いします!
  ↓↓↓

食べログ グルメブログランキング

点数(5点満点で味のみの採点)

ざいとん 香椎本店ラーメン / 西鉄香椎駅香椎駅香椎宮前駅
昼総合点★★★★ 4.8

タイトルとURLをコピーしました